田んぼで稲の収穫をした後に出る稲わらをつかって、大きなアート作品を作って外に展示するイベントが毎年行われています。稲作が終わる8月末から10月末くらいまで展示されているそうです。
There is an annual event in which large artworks are made and displayed outdoors using the straw that comes out of the rice fields after the harvest is over. They are displayed between August, when the rice is harvested, and October.
毎年秋になるとわらアートの写真や祭りの様子が見られるので、毎年楽しみです。
大きなものでは、ゴリラやトリケラトプスなどもあって、迫力があります。
Every year in the fall you can enjoy these festivals and straw art photographs. That includes large sculptures of gorillas and triceratops. It’s impressive!
新潟県で行われている祭りが大きいようですが、仙台市や山口、浜松などでも行われているようです。長い期間展示がされているので、いつか見にいてみたいですね 。
The festival in Niigata is large, and there are also festivals in Sendai, Yamaguchi, Hamamatsu, and so on. They are displayed for a long time, so I’d like to visit and see them some day.