NihongoForum › Forums › Public Forums › General Discussion › Chapter review quiz (ch. 10)
Tagged: Chapter review
- This topic has 9 replies, 2 voices, and was last updated 7 years, 7 months ago by
Hitomi Meyer.
-
AuthorPosts
-
-
February 1, 2018 at 10:13 pm #1014
Hitomi Meyer
KeymasterChapter 10 review quiz
1. どこか( )行きたいですか?
はい、外国に行きたいです。
A: も B: に C: で D: は2. 私は将来、社長に( )つもりです。
A: よる B: して C: なる D: した3. アメリカの( I )日本( II )大きいです。
I =A: ために B: よって C: ほうが D: より
II =A: から B: ため C: より D: しか4. 今日はジムに( )つもりでしたが、疲れているのでやめました。
A: 行った B: 行く C: 行きます D: 行きません5. アジアの国( )中でどれが一番大きいですか
A: を B: の C: は D: に6. これはたけしさんのメガネですけど、それは吉田さん( )です。
A: を B: が C: も D: の7. コーヒーは熱い( )と冷たい( )のどちらの方が好きですか。
A: で B: し C: の D: か8. いつも何( )学校に行きますか?
A: から B: に C: で D: を9. 春ですから( )ましたね。
A: 暖かになり B: 暖かくなる C: 暖かになる D: 暖かくなり10. 明日は何を( )つもりですか?
A: した B: する C: します D: して11. 私は明日のパーティーに( )つもりです。
A: いった B: いきません C: いかない D: いきます12. 今年は去年( I )寒く( II )そうです。
I =A: しか B: より C: から D: も
II=A: なる B: して C: て D: したい13. きのう( I )会いましたか?
いいえ、( II )も会いませんでした。
I =A: だれに B: だれとも C: だれでも D: だれかに
II=A: だれに B: だれとも C: だれでも D: だれかに14. 英語( I )話す( II )と日本語( III )話す( IV )と( V )得意ですか。
I =A: で B: が C: も D: の
II =A: で B: が C: も D: の
III =A: で B: が C: も D: の
IV =A: で B: が C: も D: の
V =A: どちらでも B: 何でも C: どちらのほうも D: どちらのほうがGood luck!
-
February 6, 2018 at 9:30 pm #1019
Jim
Participant1. B
2. C
3. C;C
4. A
5. C
6. D
7. C
8. C
9. D
10. B
11. C
12. B; A
13. D; D
14. A; D; A; D; D-
February 8, 2018 at 11:41 pm #1021
Hitomi Meyer
KeymasterHello Jim-san
Your answers are almost all correct. You made only 3 mistakes.
Number 4. The answer is B. つもり goes with present tense short form (text p.234)
Number 5. The answer is B. ~の中でどれが___ (text p.232). The sentence means, “Which one is the biggest country among the Asian countries?”
Number 13. The answers are D and A. You got the first one. The second one is だれにも. It means “anyone.” (text p.235)
Good job Jim-san 🙂
-
-
February 10, 2018 at 7:28 pm #1023
Jim
ParticipantAh, だれにも、that’s a good one.
-
February 11, 2018 at 6:28 am #1024
Hitomi Meyer
KeymasterYes. That kind of tricky questions are on many tests.
-
-
March 11, 2018 at 10:57 pm #1080
Hitomi Meyer
KeymasterChapter 10 review quiz Part II!
①
Q: 良子さんとたけしさんと( I )のほうが背が高いですか?
A: たけしさんのほう( II )背が高いです。
I =A:だれ B:ど C:どう D:どっち
II=A:は B:が C:も D:の②
Q: ヨーロッパの国の山の( I )でどこが一番( II )ですか?
A: エルブルス山( II )一番高いです
I =A:どこ B:なに C:なか D:など
II =A:たかい B:おおきい C: ながいD: さむい
III =A:は B:も C:が D:の③
Q: このクラスの中で( )がいちばんかわいいですか?
A: やすこさんがいちばんかわいいです。
A:どれ B:どちら C:だれ D:どこ④
Q: 冷たい飲み物と温かい( )とどちらがすきですか?
A: 冷たい( )がいいですね。
I : A:が B:を C:の D:を
II: A:が B:を C:の D:を⑤
Q: しずかな街とにぎやかな街とどちらの街がすきですか?
A: しずか( )がいいですね。
A:街 B:だの C:の D:なの⑥
Q: 先週映画をみましたか?
A: いいえ、( )だったんですけど、急に用事(ようじ)ができたのでみられませんでした。
A:みるつもり B:みないつもり C:みたつもり D:みていないつもり⑦
Q: 今度の日本語の試験を( I )つもりですか?
A: いいえ、( II )つもりです。最近はあまり勉強していませんから
I : A:うけます B:うける C:うけない D:うけた
II: A:うけます B:うける C:うけない D:うけた⑧この町は昔はとても汚かったですけど、最近は( )になりましたね。
A:きたなくない B:きたないじゃなく C:きれい D:きれいだ⑨あの人はたくさん仕事をしたので、お金持ち( )。
A:でした B:だになった C:になりました D:なりました⑩
Q: きのう( I )にでかけましたか。そこで( II )たべましたか?
A: きのう東京に行きました。そこでうどんを食べました。
I : A:どこ B:どこか C:どこでも D:どこにも
II: A:だれか B:なにか C:なにも D:どこか⑪ここ( I )駅( II )電車( III )30分くらいかかります。
I =A:から B:まで C:で D:を
II =A:から B:まで C:で D:を
III=A:から B:まで C:で D:をGood luck!
-
March 16, 2018 at 7:39 pm #1086
Jim
Participant1.a;b
2.c;a;c
3.b
4.c;c
5.d
6.c
7.b;c
8.c
9.c
10.a;b
11.a;b;c-
March 18, 2018 at 8:49 pm #1095
Hitomi Meyer
KeymasterHello Jim-san!
You made 3 mistakes this time and those questions are tricky questions. Let me know if you have any question about that.1.a;b
→B,D
You should use どちら or どっち before のほうが.3.b
→C
The question means, “Who is the cutest person in this class?” so だれ is the best answer.6.c
→A
Q: 先週映画をみましたか?
A: いいえ、(みるつもり)だったんですけど、急に用事(ようじ)ができたのでみられませんでした。
「みるつもりだった」means, “I intended to see it.”
「みたつもりだった」means,”I thought I saw it.”Good job Jim-san 🙂
-
-
March 19, 2018 at 1:37 pm #1098
Jim
ParticipantBut #1, did you mean D, B is correct?
-
March 23, 2018 at 12:16 am #1101
Hitomi Meyer
Keymasteryes! D,B is correct. I’m sorry I made a mistake ( *´艸`)
-
-
-
AuthorPosts
- You must be logged in to reply to this topic.